
広島市内にあるドッグカフェに行ってきたワン
犬と一緒にご飯を食べることができるドッグカフェが楽しみです。

先日、広島市内で愛犬も一緒に入れるドッグカフェ「Dog Cafe Mary Popo ドッグカフェ マリーポポ」に行ってきました。
大きなソファー席にワンちゃんと一緒に座れる、ワンちゃん用メニューが充実しててて、飼い主大満足でございます。
かわいい写真スポットもある、人気のカフェをご紹介します。


今回、写真の撮り忘れが多く、公式HPさんから多数お借りしております。
1.Dog Cafe Mary Popoの概要
店名 | Dog Cafe Mary Popo ドッグカフェ マリーポポ |
住所 | 広島県広島市西区観音新町4丁目14−35 |
営業日・営業時間 | 【平日】11:00〜18:00(LO ランチメニュー 17:00、カフェメニュー 17:30) *お伺いした際はカフェメニューも含めてLO 17:00とのことでした。 【土日・祝日】11:00〜18:30(LO ランチメニュー 17:00、カフェメニュー 18:00) |
TEL | 082-503-1822 |
おすすめポイント | ワンちゃんをソファー席に座らせることができて、一緒に食事が楽しめます! |
ドッグカフェ マリーポポの場所
2. ドッグカフェのある「マリーナホップ」は、ドッグフレンドリーなショッピングモール。
「Dog Cafe Mary Popo」 は、広島市西区、広島湾に面するショッピングモール「広島マリーナホップ」の中にあります。

マリーナホップは、ヨットハーバー「観音マリーナ」に隣接しており、敷地にはショッピングモール、そして大人も楽しめる「マリホ水族館」もあり、デートスポットとしてもよく知られています。
そして、マリーナホップは、ドッグフレンドリーなモールでもあります。
犬に優しいサービス
・ペット用ゲージの無料貸出
・ペット入店可能なショップ・レストランが多い
・ドッグランもあり(有料)

マリホ水族館にも、ペット用のケージやカートに入れれば愛犬を連れて入ることができます。すごい!
マリーナに面する歩道は犬の散歩もしやすいです。

「ドッグカフェ マリーポポ」はドッグフレンドリーなマリーナホップの中にあります。
3. 店内は犬用メニューが充実!

(外観の写真を撮り忘れたので、公式サイトからお借りしました。)
お店に入ると、しがみつくもなさんと私の様子を見た店員さんがソファー席を勧めてくださいました。
カフェマット(犬が座る場所に敷くマット)をお借りできました。

レジのそばに看板犬のチワワ(2012年生まれ、今年10歳の精悍な男の子)がいました!

とっても可愛いです。
もなさん、緊張しすぎて腰が引けてる。

ランチメニューが充実していて、カレーやハンバーガーなどもあります。
ランチのラストオーダーは15時のものが多かったです。
この日、15時以降は、コーヒーやパフェ、スムージーなどのカフェメニューが中心になります。

ワンちゃん用のメニューが充実しています!

なんとエゾジカのステーキも!

もなさんは偏食が激しく、特に緊張感のある外出先ではほとんど食べることができません。
ささみを注文してみたら、少しだけ食べてくれました。残りはお持ちかえりしました。


偏食気味だったもなさんのご飯は、モグワンドッグフードとココグルメにしています。
もなさんもリラックスしています。

4. 1,100円以上の利用でドッグラン30分無料
こちらのカフェで1,100円以上利用するとお店のそばにあるドッグラン(2箇所、1箇所は小型犬専用)が30分無料で利用できるそうです。
(通常は 小型犬:300円、中型犬:500円、大型犬:700円/2時間)

5. 店内にはワンちゃんの撮影ができるイスがありました
ワンちゃんの撮影ができるゴージャスなイスが!
私たちがご飯を食べていたときも真っ白なビション・フリーゼが撮影をしていました。
インスタ映えする写真が撮れそうです。
奥には可愛い小型犬にぴったりなバギーも。
6. 犬連れではない方も利用できます
カフェメニューが充実しているこちらのカフェ。
もちろん、犬連れではない方の利用も可能です。
私が訪れた際も犬連れではない方が何人もいらっしゃいました。

カフェとしてもおすすめの施設です。
まとめ
今日は広島市内にあるドッグカフェをご紹介しました。
マリーナホップは駐車場も無料なため、ワンちゃんのお散歩コースとしてもおすすめです。
広い歩道を海風に吹かれながらのんびり歩くことができます。

マリーナホップは2025年3月には解体されて、サーキット体験施設にチェンジする予定です。
それまではドッグフレンドリーな施設として、お店そして、ドッグカフェに訪れたいと思います。